<BACK | | △ HOME | | NEXT> |
▽ MENU |
![]() |
ネックのヘッド部に飾りの板を張り付けています。
3本中、2本にハワイアンコアを、1本にエボニー(黒檀)を クランプで圧着します。 ハワイアンコアは木目が左右対称になるように張り、 中心がずれないよう気をつけます |
![]() |
ネックにヒール部を接着しています。
後々の作業に影響するので、 スコヤを横に置き直角を確認します。 |
![]() |
ネックをバンドソーで粗加工した物です。
ネックらしくなってきました。 ヘッドの形は個性の出るところなので、数十種類スケッチしました。 気に入ったのはこの2種類です。 (テンプレートも写していますが見えるでしょうか?) ネックとヒールの間の切り込みは試行錯誤のあげく、 丸ノコで、93度の角度を付け切りました。 幅、約2mmです。 |
<BACK | | △ HOME | | NEXT> |
▽ MENU |